ジムでのトレーニングやランニングの際にランニングタイツ(スポーツタイツ)を履くといい!
って聞いたこと、ありませんか?
実際、アスリートでも愛用している人が多いです。
でも、あのピチピチしたタイツの何がそんなにいいのか?
気になりますよね。
今回は、ランニングタイツ(スポーツタイツ)の効果とおすすめのランニングタイツについて解説します。
目次
ランニングタイツ・スポーツタイツの効果
ランニングタイツ(スポーツタイツとも呼ばれます)の効果は主に、
[box class=”yellow_box”]
- コンプレッション効果による疲労軽減
- パフォーマンスの向上
- 関節をサポートしてケガの予防
- その他の効果(おしゃれ、UV対策、速乾吸収、防寒など)
[/box]
の4つがあります。
ひとつずつ詳しく見ていきましょう。
コンプレッション効果による疲労軽減
“コンプレッション効果”と言われても、正直ピンときませんよね。
コンプレッションとは、直訳すると「圧縮」という意味になります。
ランニングタイツを履くと、適度に圧力が加わって筋肉をギュッとしめてくれます。
いわゆる「着圧」というやつですね。
この着圧によって得られる効果のことを、コンプレッション効果と言います。
で、そのコンプレッション効果で得られる代表的なものが、疲労軽減なんです。
ランニングタイツで適度に圧力を加えることで筋肉のブレを防ぎ、余分なエネルギーのロスを減らしてくれます。
この機能によって、ランニングタイツを履いていない時と比べて長時間ランニングしたり激しい運動をしても身体の疲労が少なくて済むわけです。
実際、ランニングタイツの愛用者からは、
「ランニング後半でも疲れが少ない」
とか
「翌日の疲労具合が全然違う」
という声がとても多いです。
Amazonのレビューなんかでも軒並み高評価です。
パフォーマンスの向上
筋肉のブレが少なくなるということは、その分効率的に身体を動かせるのでパフォーマンスの向上につながるとも言われています。
特にランニングやジョギングの場合はランニングタイツを履いていれば身体の疲労が少なくなるので終盤でもペースが落ちにくいです。
なので、ランニングタイツを履いていない時よりも長距離を走れたりタイムが上がったりしやすいです。
マラソン大会で多くのランナーがランニングタイツを履いているのもそのためですね。
関節をサポートしてケガの予防
コンプレッション効果と並んで、ランニングタイツを履く大きなメリットとしてよく挙げられるのがサポート効果です。
最近のランニングタイツはただ圧力を加えるだけではなく、テーピングの原理を応用してひざなどの関節をサポートする効果を持ったものが多いです。
ランニングタイツを履くことで、関節の動きを補助してくれるのでケガの予防になります。
例えばランニングの場合、長時間走っているとひざが痛くなったりしますよね。
経験のある方も多いと思います。
ひどい場合にはひざを痛めたりケガをしてしまう可能性もあります。
そうならないためにランニングタイツがおすすめなんです。
特にランニング初心者はフォームが安定ていなかったり、筋力が不足していたりする影響でひざを痛めやすいです。
ランニングタイツはランニング上級者が履くものだと思われがちですが、初心者の方こそランニングタイツを履くべきですね。
その他の効果(おしゃれ、UV対策、速乾吸収、防寒など)
上で説明した3つの効果以外にも何やかんやと効果はたくさんあります。
おしゃれ
これは効果というよりは完全に見た目の問題ですが、ランニングタイツを履くだけでおしゃれに見えるから不思議ですよね。
普通のジャージを履くのと比べると一目瞭然です。
しかも、ランニングタイツを履いていると“ランニングを本気でやってる感”が出るのもメリットかもしれません。笑
UV対策
UV、つまり紫外線対策です。
最近のランニングタイツはほとんどの場合UVカット効果を持っています。
夏場のランニングでもUV対策も兼ねてランニングタイツを履くのがおすすめです。
速乾吸収
ランニングタイツは速乾吸収素材が使われていることが多いです。
なので、「タイツと言えば冬に履くもの」と思われがちですが、実は夏場にもランニングタイツを履くべきなんです。
汗をかいても蒸れずに涼しいので快適ですよ。
防寒
夏場は速乾吸収で涼しいと書きましたが、冬場には防風・保温効果が働くので防寒対策になります。
ランニングタイツは夏でも冬でも、もちろん春や秋も、オールシーズン使える優れものなんですね。
おすすめのランニングタイツ・スポーツタイツ
ワコール CW-X ジェネレーター
ランニングタイツと言えば真っ先に名前が挙がるのが、「Wacoal(ワコール)」のブランド「CW-X」のランニングタイツ。
まさにランニングタイツの王様と言える、人気NO.1ブランドです。
「ジェネレーターモデル」はCW-Xの中でも最も定番のシリーズで、ジョギングやマラソンはもちろん、トレイルランや瞬発系の運動まで、幅広いスポーツシーンに対応できる万能タイプです。
Amazonのレビューでの評価も非常に高く、初心者から上級者まであらゆるランナーにおすすめできます。
正直、価格的には高価ですがそれに見合うだけの機能性は十分ありますし、買ってよかったなと満足してもらえると思います!
⇒CW-Xタイツの効果・評判とおすすめの種類まとめ!ジェネレーター・スタビライクス・エキスパートの違いを解説!
▽メンズモデル▽
▽レディースモデル▽
スキンズ A400
スポーツ医学先進国であるオーストラリア生まれの「SKINS(スキンズ)」のランニングタイツ。
マラソンやサッカー、野球、ラグビーなど多くのアスリートが愛用していることでも知られています。
スキンズ最大の特徴は「動的段階的着圧」機能。
単に筋肉に圧力を加えるのではなく、身体のそれぞれの位置に適したレベルの着圧を与えてくれます。
それも、マネキンのように止まった状態ではなく、運動中に最適な着圧がかかるように徹底的に研究されています。
また、スキンズのランニングタイツはサイズが細かく設定されているので、自分にぴったり合うサイズを選べるというのも大きなメリットです。
スキンズはコンプレッションウェアにも力を入れているので、ランニングタイツをセットで使うのもおすすめですよ。
⇒「SKINS(スキンズ)」のスポーツタイツ&コンプレッションウェアの効果・種類とおすすめまとめ!
▽メンズモデル▽
▽レディースモデル▽
ミズノ BG8000II
日本を代表する総合スポーツ用品メーカー「MIZUNO(ミズノ)」のランニングタイツ。
「BG8000II」は下半身全体をしっかりサポートしてくれるモデルです。
ひざ関節のサポートはもちろん、太ももやふくらはぎの筋肉のブレも抑えてくれます。
また、他のメーカーのものと比べて股上が深めになっていて、独自のハイバックウエスト設計によって体感が安定するというメリットもあります。
立体裁断設計で身体にしっかりフィットするのでサポートがズレにくいというのも嬉しいポイントですね。
⇒ミズノ・バイオギアタイツの効果・種類とメンズ・レディースのおすすめまとめ!
▽メンズモデル▽
▽レディースモデル▽
まとめ
「これからランニングを始める」という方も、「今までランニングタイツを履いていなかった」という方も、ぜひランニングタイツを一度試してみましょう。
確かに価格は高いので買うのにちょっと勇気はいりますが、価格に見合う価値は十分に感じられると思います。
ここで紹介した、ワコール・ミズノ・スキンズよりももっと安いものも正直あるのですが、しっかりした定評のあるブランドを選んだ方が結局は自分のためになります。
身体で感じる効果が全然違いますので。
ぜひランニングタイツを履いてさらにランニングを楽しみましょう!