プロテイン・サプリについて

子供用プロテインと普通のプロテインの違いは?配合されている栄養素を比べてみた。

子供用のプロテイン、いわゆる「ジュニアプロテイン」と普通の(大人用の)プロテインの違いをご存知でしょうか。

簡単に言うと、タンパク質の含有率が違うというのが一番大きな点ですが、どれくらい含有率が違うのか、他の成分は何がどれくらい違うのかも気になりますよね。

そこで今回は、日本国内でシェアNO.1のプロテインブランド「SAVAS(ザバス)」の「ホエイプロテイン100」と「ジュニアプロテイン」の成分を徹底比較して、普通のプロテインと子供用プロテインの栄養成分の違いを調べてみます。

[adsense]

普通のプロテインと子供用プロテインの栄養成分リスト

ザバス ホエイプロテイン100(普通のプロテイン)の栄養成分

エネルギー 82kcal ナイアシン 6.4mg
タンパク質 15.0g ビタミンB6 0.64mg
脂質 1.2g 葉酸 84~220μg
炭水化物 2.9g ビタミンB12 0.8~3.1μg
ナトリウム 36~69mg パントテン酸 0.62mg
ビタミンB1 0.87mg ビタミンC 88mg
ビタミンB2 0.93mg

※1食分(21g)当たり
※タンパク質含有率75%(製品無水物あたり)

ザバス ジュニアプロテイン(子供用プロテイン)の栄養成分

エネルギー 50kcal ビタミンE 1.3mg
タンパク質 6.0g ビタミンB1 1.0mg
脂質 0.6g ビタミンB2 0.8mg
炭水化物 5.1g ナイアシン 3.3mg
ナトリウム 82mg ビタミンB6 0.17mg
カルシウム 420mg 葉酸 30~105μg
マグネシウム 10mg ビタミンB12 0.5~1.8μg
4.6mg パントテン酸 0.92mg
ビタミンD 0.83μg ビタミンC 90mg

※1食分(14g)当たり
※タンパク質含有率45%(製品無水物あたり)

リストからわかる普通のプロテインと子供用プロテインの違い

1食分のグラムが違う

当然といえば当然ですが、大人と子供では身体の大きさが違うため、摂取するべき1食分のプロテインの量が違います。

普通のプロテインでは1食分が21gですが子供用プロテインでは1食分が14gで3分の2の摂取量になっています。

タンパク質含有率が違う

上のリストで緑色になっているタンパク質の量にご注目ください。

大人用プロテインと子供用プロテインでは明らかにタンパク質含有量が違うのがわかります。

1食分のプロテインに含まれるタンパク質含有率は大人用プロテインが75%(製品無水物あたり)、子供用プロテインが45%(製品無水物あたり)と大きく差があります。

これは、大人用プロテインが筋トレの効果を高めて筋肉をつけることを主な目的にしている(そのためにタンパク質がたくさん必要)のに対して、子供用プロテインは筋肉をつけるというよりは身体の成長に必要な成分や不足しがちな栄養素を補給することを目的にしているからです。

子供用プロテインではタンパク質が少ない分、炭水化物や他の栄養素が多く含まれています。

含まれる栄養素が違う

上でも書いたとおり、子供用プロテインはタンパク質が少ない分、大人用プロテインにはない様々な栄養素が豊富に含まれています。

上のリストでは赤色になっている成分です。

例えば、カルシウムやマグネシウム、鉄など子供の成長に欠かせない栄養素をしっかり摂ることができるようになっているのです。

味が違う

リストではわかりませんが、味にも若干の違いがあります。

例えば、ザバスのホエイプロテイン100とジュニアプロテインはどちらもココア味がありますが、ジュニアプロテインの方が子供でも飲みやすいように甘めの味になっています。

他のメーカーやブランドからもジュニアプロテインは販売されていますが、味が甘めという傾向は同じようです。

大人用プロテインを子供が飲んでもいいのか?

大人用プロテインもあくまでタンパク質が豊富な栄養補助食品なので、子供が飲んでも大丈夫です。

ただし、1食分のグラム数は大人が飲む前提での量なので、子供が飲む場合には少なめにした方が良いでしょう。

ですが、ジュニアプロテインの方が子供に最適な栄養バランスになっているのでできればジュニアプロテインを飲むようするのがおすすめです。

子供におすすめのジュニアプロテインベスト3!成長期の小学生・中学生の栄養補給に!

高校生が飲むべきは大人用プロテインか?ジュニアプロテインか?

高校生は年齢的にも微妙なところなので大人用プロテインかジュニアプロテインかどっちがいいか悩むところですよね。

結論としては、どちらかというと大人用プロテインがおすすめということです。

別にジュニアプロテインがダメというわけではありませんが、ジュニアプロテインは小学生や中学生が飲むことを前提に作られているので高校生になると普通のプロテインの方がいいかなと思います。

特に、「部活で活躍できるように効率的に筋肉をつけたい」と考えているなら大人用のプロテインを飲むべきですね。

筋トレ後に飲むおすすめのプロテインと選び方!初心者でも安心の人気メーカーを厳選!

ちなみに、大人用プロテインの一番のおすすめはザバスのホエイプロテイン100です。

 

まとめ

大人用プロテインと子供用プロテインでは、1食あたりのグラム数やタンパク質含有率、配合されている栄養成分、味などに違いがあります。

基本的には、小学生や中学生には子供用プロテイン、高校生以上は大人用プロテインを飲むようにするのがおすすめです。